「もっと集中できたら…」「仕事に身が入らない…」
そんな悩みを持つビジネスパーソンにこそ読んでほしい一冊が、メンタリストDaiGoさんの著書『自分を操る超集中力』です。
この本では、科学的な根拠に基づき「集中力は訓練できる」という主張のもと、仕事や勉強、日常生活のパフォーマンスを飛躍的に高めるためのヒントが多数紹介されています。
この記事では、この『自分を操る超集中力』のエッセンスをビジネスの現場に置き換え、どのように活かせるかを掘り下げて解説します。
1. 集中力=意志力(ウィルパワー)という視点
本書の中心的なキーワードが「ウィルパワー(意志力)」です。
DaiGoさんは、集中力とは“その場で何かに没頭する能力”ではなく、「選択と決断をコントロールする力」だと述べています。
ビジネスでの実践例:
- 会議中にスマホを触らないようにする
- 朝の時間を重要なタスクに当てる
- 不要なメールをすぐ処理しない(まとめて対応)
これらはすべて「自分の注意をどこに向けるか」を意識的に選ぶ行為であり、意志力を消費しています。つまり、集中力とは決断力の延長であり、有限なリソースなのです。
2. 「朝のゴールデンタイム」を最大限に活かす
DaiGoさんは、「人間の意志力は朝がもっとも強く、時間とともに消耗していく」と述べています。これはビジネスの世界でも非常に重要なポイントです。
朝にやるべきこと(ビジネス版):
- プレゼン資料の作成
- 重要な企画書の草案
- 戦略立案や長期計画の立て直し
午前中の集中できる時間帯に“考える作業”を詰め込み、午後や夕方は“作業的な仕事(ルーチン・会議など)”に回す。この「意志力マネジメント」が成果に大きな差を生みます。
3. 決断疲れを防ぐ「選択のミニマリズム」
ウィルパワーは、選択すればするほど消耗していく。
これは「決断疲れ(Decision Fatigue)」と呼ばれ、実際にビジネスでも生産性を下げる大きな要因です。
DaiGoさんは、この対策として「朝食のメニューを決めておく」「服を固定化する」などのミニマルなライフスタイルを提案しています。
ビジネスへの応用:
- タスクの優先順位は前日に決める
- 使用ツール(アプリ・ノート)は固定化する
- 「やらないことリスト」を作っておく
選択肢を減らすことで、意志力の消耗を抑え、集中すべきことに力を注ぐことが可能になります。
4. 「環境」が集中力を支配する
集中力は意志だけではなく、「環境」によって大きく左右されます。
本書では「集中できないのはあなたのせいではなく、環境のせいかもしれない」とも語られています。
ビジネスシーンでの具体例:
- オフィスのデスク周りに不要なものを置かない
- ノイズキャンセリングヘッドホンを導入する
- 集中タイムを周囲に宣言(チャット通知などをOFFに)
「集中せざるを得ない環境」をデザインすることが、意志力を節約し、仕事の質を高める鍵になります。
5. 休憩の質が、集中力を決める
集中し続けるには“回復の技術”も重要です。DaiGoさんは「休憩をとらないことが、最大の集中力低下につながる」と断言しています。
推奨される休憩法:
- 25分集中→5分休憩(ポモドーロ・テクニック)
- 散歩・ストレッチで物理的に体を動かす
- デジタルデトックス(スマホ・PCから離れる)
特にビジネスパーソンにありがちな「長時間デスクに座りっぱなし」の状態は、脳のパフォーマンスを著しく下げます。
短く、質の高い休憩が、長時間働くよりも集中力を維持するコツなのです。
6. 習慣が最強の集中力を生む
意志力は有限ですが、習慣にしてしまえばウィルパワーを使わずに行動ができるようになります。
DaiGoさんは、「集中力は毎日の“習慣の積み重ね”で劇的に変わる」と繰り返し述べています。
習慣化のステップ(ビジネス応用):
- 毎朝決まった時間に仕事を始める
- 同じルーティンでデスクに向かう(コーヒー・音楽など)
- 毎週金曜に週次レビューをする
習慣にしてしまえば、「集中しよう!」と気合を入れずとも、自動的に高いパフォーマンスを発揮できる状態を作れます。
まとめ:集中力を「操る」ことで、ビジネス成果は飛躍する
『自分を操る超集中力』は、「集中力は鍛えられる能力」であり、しかもビジネスの現場において再現可能な方法であることを教えてくれます。
ビジネスで実践すべきポイント:
- 朝の時間を最重要タスクに充てる
- 決断回数を減らして集中力を温存
- 環境を整えて自然と集中できる状態をつくる
- 質の良い休憩と習慣化で、集中状態を維持する
日々の働き方を少しずつ見直し、「集中できる自分」を作り上げることが、最終的に大きな成果につながります。
「努力」ではなく、「仕組み」で集中する――。
それが、DaiGo流・集中力の正体なのです。
📘 書籍の詳細情報
- 書名:自分を操る超集中力
- 著者:メンタリストDaiGo
- 出版社:かんき出版
- 発売日:2016年5月31日
- ページ数:224ページ
- 定価:1,400円(税抜)
コメント